”街の森”とは

街には森があります。

古紙1トンは、直径20cm・高さ8mの丸太約20本から作られるパルプに相当するといわれています。

木から紙が作られるように、古紙からも紙が再生されます。

それは、古紙が森と同じ役目をしていることと同じだと思います。

古紙、もとはオフィスや家庭で使われていた紙です。

紙は私たちにとってなくてはならないものとなっています。

紙がたくさんある、街。
街のなかには森がある。

といった考えから、この『街の森』という言葉は生まれました。
 
 

リサイクル出来る紙とは?

  • 段ボール
  • 新聞
  • 雑誌
  • 紙パック(牛乳パック。中にアルミ箔のついていないもの)
  • 雑がみ(家庭から排出される、上記の紙以外のパンフレットやお菓子の空き箱や包装紙など)
  • オフィスペーパー(オフィスから排出される、コピー用紙や封筒、印刷物など)

 
 

禁忌品とは

禁忌品といって製紙原料にならない紙があります。以下にあげた異物と共に、リサイクル出来ませんので必ず取り除いてください。

禁忌品(紙)

●家庭や身近にあるもの●

  • セロハンなどの窓や粘着物がついた封筒
  • 圧着はがき(親展はがきなどの内側にビニールのようなものがついたはがき)
  • 防水加工がしてある紙(紙コップ、紙皿、紙製の食品容器など)
  • 金銀などの金属が箔押しされた紙
  • 感熱紙(ファックス用紙、レシートなど)
  • 印画紙の写真、インクジェットプリンタ対応写真用紙
  • 捺染紙(アイロンプリント紙。布にはりつけてアイロンで加熱するとプリントされる。雑誌のふろくとしてついてくる場合がある)
  • 裏カーボン紙、ノーカーボン紙(複写が出来る紙)
  • フィルムやアルミ箔や布などでコーティングされた紙
  • においのついた紙(せっけんの個別包装紙、洗剤や線香の紙箱など)

●工場などや特定の場所で発生するもの●

  • 合成紙(紙ではなく、プラスチック製品。選挙の公示用ポスターや投票用紙として使われていることが多い。)
  • 油紙
  • 感熱性発泡紙(加熱すると発泡するインクのついた紙。点字用紙として使用される)
  • 感光紙(青焼きコピー紙)

 
 
禁忌品(紙以外のもの)

  • 粘着テープ類
  • ファイルの金具
  • セロハン
  • 発泡スチロール
  • ガラス製品
  • ワッペン類
  • 金属クリップ類
  • フィルム類
  • プラスチック製品
  • 布製品
  • 紙ではないもの

 
 
CONTACT